商品情報にスキップ
1 2

7/15『学ぶとは 数学と歴史学の対話』刊行記念イベント「学ぶに、定年も若すぎるもない!」

7/15『学ぶとは 数学と歴史学の対話』刊行記念イベント「学ぶに、定年も若すぎるもない!」

開催日時:2025年7月15日(火)19:00~20:30

登壇者:藤原辰史さん 聞き手:福嶋聡

販売開始:2025年6月9日 12:00

販売終了:2025年7月30日 12:00

※「会場参加チケット」は2025年7月15日18:00 までの販売となります。

アーカイブ配信期間:

2025年7月16日15時00分~2025年7月30日23時59分

アーカイブ配信はイベント開催日の翌日15時からご視聴可能となります。
配信期間の詳細については、ご購入時にダウンロードいただける参加方法が記載されたPDFファイルをご確認下さい。

通常価格 ¥1,650
通常価格 セール価格 ¥1,650
書籍付き 売り切れ
税込み。   配送手数料はチェックアウト時に計算されます。
・チケット選択

イベント内容

80代後半の数学者・伊原氏と往復書簡を重ねた藤原辰史さん。大学定年後、独学で生物学、人文学を学ぶ伊原氏と予定調和のまったくない本気の対話を通じて、あらためて「学ぶ」のすごさを知ったという。本イベントでは、学ぶことのすごさ、面白さ、怖さを縦横無尽に語り、その魅力に迫ります。

チケットのダウンロード方法

 ご購入が完了しましたら、参加方法が記載されたPDFファイルをダウンロードの上、イベント当日(またはアーカイブ配信終了)まで保管してください。

ダウンロードは以下のいずれかから可能です。

①購入完了画面に表示された「イベント参加・視聴チケットのダウンロード」ボタンよりダウンロード
②購入完了後送信される「イベント参加・視聴方法 注文番号:#○○○○○(5ケタの番号)」メールからダウンロード
③マイページからダウンロード

詳しいダウンロード手順はこちら

当日の配信について

ZOOMでの配信となります。
配信日時になりましたら、ダウンロードいただいたチケットPDF内に記載の<リアルタイム配信>の項目から、配信用URLをクリックしてご視聴ください。

ZOOMの利用方法については、こちらもご参照ください。

アーカイブ配信について

当日ご参加いただけない場合でも、アーカイブ配信をご用意しております。
イベント終了日の翌日15時よりご視聴いただけます。
アーカイブ期間については本ページ上段に記載の「アーカイブ配信期間」をご参照ください。

視聴方法についての詳細はダウンロードいただいたチケットPDF内<アーカイブ配信>の項目に記載しておりますので、そちらをご確認ください。

チケットについて

オンライン視聴チケット

ご購入後、アカウント登録いただいたメールアドレスに「参加方法」メールが届きます。
記載内容に沿ってチケットPDFをダウンロードください。
ダウンロード方法の詳細は、本ページ上段「チケットのダウンロード方法」をご確認ください。

MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店会場参加チケット

MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店 4階イベントスペースでイベントをご観覧いただけます。
ご購入いただくと、イベント参加方法に関する情報がダウンロードできます。
イベント終了後、アーカイブ配信にてイベントをご覧いただけます。
詳細はダウンロードしたチケットPDFをご参照ください。
会場の座席数に限りがあるため、数量限定、先着順での販売となります。予めご了承ください。
また対象書籍はイベント会場内でも販売いたします。

会場:
MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店 4階イベントスペース

住所:
〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町7−20 チャスカ茶屋 町 地下1階~4階

書籍付きオンライン視聴チケット

『学ぶとは 数学と歴史学の対話』(ミシマ社)を、ご登録いただいた配送先住所へ郵送にてお届けいたします。
オンライン視聴チケットは別途、本ページ上段「チケットのダウンロード方法」をご参照の上、チケットをダウンロードください。

発送日:より順次。
発送からお手元に届くまで一週間程度かかります。

配送手数料:500円

 

詳細を表示する
  • 藤原辰史(フジハラ タツシ)

    1976年生まれ。島根県出身。京都大学人文科学研究所教授。専門は現代史、特に食と農の歴史。著書に『縁食論』『トラクターの世界史』『カブラの冬』『ナチスのキッチン』(河合隼雄学芸賞)、『給食の歴史』(辻静雄食文化賞)、『分解の哲学』(サントリー学芸賞)、『農の原理の史的研究』『植物考』『歴史の屑拾い』、共著に『中学生から知りたいウクライナのこと』『中学生から知りたいパレスチナのこと』『青い星、此処で僕らは何をしようか』など多数。趣味はソフトテニスと旅行と読書です。

  • 聞き手:福嶋聡(フクシマアキラ)

    1982年 ジュンク堂書店入社。爾来、書店員歴43年。「本屋は給料をもらえる大学院」と嘯く。著書に、『希望の書店論』、『紙の本は、滅びない』『書店と民主主義』、『明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか』など

  • 学ぶとは 数学と歴史学の対話/藤原辰史

    出版社:ミシマ社
    ISBN:9784911226186

    税込:¥3,850