1/31 「日本は対米従属から脱却できるのか?!―トランプ米大統領就任から考える『日本のこれから』」
1/31 「日本は対米従属から脱却できるのか?!―トランプ米大統領就任から考える『日本のこれから』」
開催日時:2025年1月31日(金)19:00~20:30
登壇者:布施祐仁さん✕白井聡さん
販売開始:2024年12月24日 12:00
販売終了:2025年2月15日 12:00
※「会場参加チケット」は2025年1月31日18:30までの販売となります。
アーカイブ配信期間:
2025年2月1日15時00分~2025年2月15日23時59分
※アーカイブ配信はイベント開催日の翌日15時からご視聴可能となります。
配信期間の詳細については、ご購入時にダウンロードいただける参加方法が記載されたPDFファイルをご確認下さい。
イベント内容
イベント内容
1/20に本格的に始動するトランプ政権は、日本や東アジアの安全保障にどう影響するのか?日本が「対米従属からの脱却」を実現できる日は来るのか?2024年9月に『従属の代償 日米軍事一体化の真実』(講談社現代新書)を刊行された気鋭のジャーナリスト・布施祐仁氏と『永続敗戦論』(講談社+α文庫)などで知られる白井聡先生が、誰もが不安に感じている「日本のこれから」について、熱い議論を交わします。
チケットのダウンロード方法
チケットのダウンロード方法
ご購入が完了しましたら、参加方法が記載されたPDFファイルをダウンロードの上、イベント当日(またはアーカイブ配信終了)まで保管してください。
ダウンロードは以下のいずれかから可能です。
①購入完了画面に表示された「イベント参加・視聴チケットのダウンロード」ボタンよりダウンロード
②購入完了後送信される「イベント参加・視聴方法 注文番号:#○○○○○(5ケタの番号)」メールからダウンロード
③マイページからダウンロード
詳しいダウンロード手順はこちら
当日の配信について
当日の配信について
ZOOMでの配信となります。
配信日時になりましたら、ダウンロードいただいたチケットPDF内に記載の<リアルタイム配信>の項目から、配信用URLをクリックしてご視聴ください。
ZOOMの利用方法については、こちらもご参照ください。
アーカイブ配信について
アーカイブ配信について
当日ご参加いただけない場合でも、アーカイブ配信をご用意しております。
イベント終了日の翌日15時よりご視聴いただけます。
アーカイブ期間については本ページ上段に記載の「アーカイブ配信期間」をご参照ください。
視聴方法についての詳細はダウンロードいただいたチケットPDF内<アーカイブ配信>の項目に記載しておりますので、そちらをご確認ください。
チケットについて
チケット販売期間
チケット販売期間
オンライン視聴チケット
オンライン視聴チケット
ご購入後、アカウント登録いただいたメールアドレスに「参加方法」メールが届きます。
記載内容に沿ってチケットPDFをダウンロードください。
ダウンロード方法の詳細は、本ページ上段「チケットのダウンロード方法」をご確認ください。
ジュンク堂書店池袋本店会場参加チケット
ジュンク堂書店池袋本店会場参加チケット
ジュンク堂書店池袋本店9階イベントスペース(※30分前開場)でイベントをご観覧いただけます。
ご購入いただくと、イベント参加方法に関する情報がダウンロードできます。
イベント終了後、アーカイブ配信にてイベントをご覧いただけます。
詳細はダウンロードしたチケットPDFをご参照ください。
※会場の座席数に限りがあるため、数量限定、先着順での販売となります。予めご了承ください。
※イベント終了後にサイン会を予定しております。イベント会場内でも対象書籍を販売いたします。
会場:
ジュンク堂書店池袋本店9階イベントスペース(※30分前開場)
住所:
〒171-0022 東京都豊島区南池袋2丁目15−5
書籍付きオンライン視聴チケット
書籍付きオンライン視聴チケット
『従属の代償 日米軍事一体化の真実』(講談社)を、ご登録いただいた配送先住所へ郵送にてお届けいたします。
オンライン視聴チケットは別途、本ページ上段「チケットのダウンロード方法」をご参照の上、チケットをダウンロードください。
発送日:より順次。
発送からお手元に届くまで一週間程度かかります。
配送手数料:250円
『従属の代償 日米軍事一体化の真実』(講談社)をご登録いただいた配送先住所へ郵送にてのお届けとなります。
オンライン視聴チケットは別途、本ページ上段「チケットのダウンロード方法」をご参照の上、チケットをダウンロードください。
発送日:より順次。
発送からお手元に届くまで一週間程度かかります。
配送手数料:250円
『』()をご登録いただいた配送先住所へ郵送にてのお届けとなります。
オンライン視聴チケットは別途、本ページ上段「チケットのダウンロード方法」をご参照の上、チケットをダウンロードください。
発送日:より順次。
発送からお手元に届くまで一週間程度かかります。
配送手数料:円
『』()をご登録いただいた配送先住所へ郵送にてのお届けとなります。
オンライン視聴チケットは別途、本ページ上段「チケットのダウンロード方法」をご参照の上、チケットをダウンロードください。
発送日:より順次。
発送からお手元に届くまで一週間程度かかります。
配送手数料:円
『従属の代償 日米軍事一体化の真実』(講談社)と『』()をご登録いただいた配送先住所へ郵送にてのお届けとなります。
オンライン視聴チケットは別途、本ページ上段「チケットのダウンロード方法」をご参照の上、チケットをダウンロードください。
発送日:より順次。
発送からお手元に届くまで一週間程度かかります。
配送手数料:円
イベントに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームからお願いいたします。
このイベントを共有する
登壇者紹介
-
布施祐仁(ふせ・ゆうじん)
肩書 ジャーナリスト
略歴 1976年、東京都生まれ。専門は外交・安全保障。『日報隠蔽 南スーダンで自衛隊は何を見たのか』(三浦英之氏との共著、集英社)で石橋湛山記念 早稲田ジャーナリズム大賞を受賞。その他にも、平和・協同ジャーナリスト基金賞とJCJ(日本ジャーナリスト会議)賞を受賞した『ルポ イチエフ 福島第一原発レベル7の現場』(岩波書店)や『日米同盟・最後のリスク なぜ米軍のミサイルが日本に配備されるのか』(創元社)、『自衛隊海外派遣 隠された「戦地」の現実』『経済的徴兵制』(ともに集英社新書)、『日米密約 裁かれない米兵犯罪』(岩波書店)など、著書多数。最新刊は『従属の代償 日米軍事一体化の真実』(講談社現代新書)。 -
白井聡(しらい・さとし)
肩書 政治学者/思想史家
略歴 1977年、東京都生まれ。専門は社会思想、政治学。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。一橋大学大学院社会学研究科総合社会科学専攻博士後期課程単位修得退学。博士(社会学)。京都精華大学教員。『永続敗戦論 戦後日本の核心』(太田出版)により、第35回石橋湛山賞、第12回角川財団学芸賞などを受賞。その他の著書に『未完のレーニン』(講談社)、『国体論 菊と星条旗』(集英社新書)、『主権者のいない国』(講談社)、『今を生きる思想 マルクス 生を呑み込む資本主義』(講談社現代新書)などがある。 -
書籍情報
-
従属の代償 日米軍事一体化の真実/布施祐仁
出版社:講談社
ISBN:978-4-06-532530-8税込:¥1,078
-
-