★為書き・質問やメッセージ・お名前読み上げNG等入力時の注意事項★
↑↑ご購入前に必ずご一読ください↑↑
<開催日時>
2021年4月27日(火)
19:30~
時間は2時間程度を想定していますが、延長する場合もございます。時間の余裕をもってご参加ください。
※イベント終了後1週間のアーカイブ配信があります。
<書籍の配送>
送料 | 520 円(税込) |
配送方法 | レターパックプラス |
発送日 | 5月6日(配送開始日)より順次 |
※書籍は5月6日(木)より順次発送させていただきます。
<販売期間>
販売開始:2021年4月6日(火)10:00
販売終了:2021年4月27日(火)18:30
<開催方法>
ZOOMによる配信となります。
視聴者の方の顔や音声は入りません。
ご購入いただくと、配信URLの記載されたPDFファイル(URL_20210427.pdf)をダウンロードしていただくことができます。
また、当日ご覧になられない場合、一週間のアーカイブ視聴を用意しておりますので、そちらもご利用ください。
配信用URLがダウンロードできないなどの不備がありましたら下記にご連絡ください。
丸善ジュンク堂書店 オンラインイベント担当
mjbookonline@maruzenjunkudo.c
<イベント内容>
5月7日の発売日に先駆けて、オンラインで中村文則さんのサイン会を行います。
定員は先着100名です。
ご応募いただいた、すべての方に為書き入りサイン本を郵送でお届けいたします。
ご本人が為書きをお入れする様子を生配信する予定です。
ストアへの特記事項(下記参照)にご記入いただいたお名前を為書きとして記入し、読み上げを行います。
同時視聴をしている方がいらっしゃいます。
お名前の読み上げ等がNGの方は、応募時にストアへの特記事項(下記参照)にその旨を明記ください。
ご希望のかたは、ご応募の際、ストアへの特記事項(下記参照)に中村さんあての質問、メッセージもお寄せください。
ご応募いただいた質問すべてにお答えできない場合があることをご了承ください。
また当日、ZOOMのチャット機能を用いてリアルタイムでのメッセージや質問もお寄せいただけますが、そちらに関しても必ずしもお応えできるとは限りません。運営の妨げとなるような書き込みなどを行われる方がいらっしゃった場合は、その方の接続を予告なく遮断する可能性がございます。
ご応募いただたかたの中から抽選で、5名の方に中村さんのサイン入りタロットカードを1枚プレゼントいたします(プレゼントはサイン本と同送して郵送いたします。当選のお知らせは郵送をもって代えさせていただきます)
<登壇者紹介>
中村文則(なかむら・ふみのり)
1977年、愛知県生まれ。福島大学卒業。2002年『銃』で新潮新人賞を受賞し、デビュー。04年『遮光』で野間文芸新人賞、05年『土の中の子供』で芥川賞、10年『掏摸〈スリ〉』で大江健三郎賞受賞。『掏摸〈スリ〉』の英訳が米紙ウォール・ストリート・ジャーナルの2012年の年間ベスト10 小説に選出される。14年、日本人で初めて米国でデイビッド・グディス賞を受賞。16年『私の消滅』でドゥマゴ文学賞を受賞。作品は世界各国で翻訳され、支持を集め続けている。著書に『何もかも憂鬱な夜に』『去年の冬、きみと別れ』『教団X』『あなたが消えた夜に』『R帝国』『その先の道に消える』『逃亡者』など多数。
<書籍付き商品について>
書籍の配送方法、送料などについては、配送ポリシーのページをご覧ください。
なお、当サイトでの書籍購入はブックカバーサービスの対象外となります。
<視聴方法>
ご参加いただくためには、ZOOMを視聴できる環境が必要です。
お手数ですが下記URLより、PC/スマホでアプリを入手お願いいたします。
https://zoom.us/
すでにご利用の方も、スムーズにご視聴いただくために、最新バージョンをインストールしていただくことをお勧めいたします。
アップデート方法の詳細
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362233
ご購入いただくと、視聴URL等を記載したPDFファイルをダウンロードいただくことができますので、そちらをご確認の上ご参加ください。
<注意事項>
以下、ご理解いただいたうえでご購入ください。
・URLの他の方への共有、公開は厳禁となっております。
・ご入金後の返品、返金、交換は致しかねます。
・当サイトはhontoポイント、並びにその他hontoサービスの対象外です。
・回線・機器の状況によっては通信が不安定になる可能性があること、また、それを原因とした映像等の不具合が発生した場合も、返金等にはご対応いたしかねます。
・今後の品質向上の為、イベントの様子を撮影、保存させて頂きます。
・保存した写真や動画を、報道、広告宣伝、プロモーション等、広報の目的で使用させていただく場合があります。
・取材対応などあった場合に、ユーザー名などが使用される場合がございますので、ご了承下さい。
・台風など自然災害や、緊急事態宣言などにより、開催を中止にする場合があります。
<お問い合わせ>
メールフォームよりお問い合わせください。
※主催が弊社でないイベントについては商品説明ページに連絡先を記載いたしますので、そちらにお問い合わせください。